
子供が独立した後の子供部屋というと
子供が独立した後の子供部屋の扱い方子供が高校を出た後、大学は遠方へ通うことになったり、就職して独立したりする場合だと、子供と一緒にいる時間は、20年ほどです。
長いようで短いものです。
なので、淋しいものもありますが、子供部屋を作る時に子供が独立したときのことを考えて作るのもいいかと思います。
子供が全員独立した場合、パートナーと暮らしていくことになるわけですが、子供がいた頃とは違う距離感が大切になってくるわけです。
お互いにそれぞれの時間を大切にする必要もあるでしょうから、独立した後の子供部屋をどちらかの個人用の部屋とするのもいいのではないでしょうか。
趣味の部屋や書斎など、子供がいる間は手狭でできずあきらめていた用途の部屋を作るのも素敵なことだと思います。