子供が独立した後の子供部屋の扱い方

子供が独立した後の子供部屋の扱い方

昨日まで子供だと思っていた二人の息子たちも

子供が独立した後の子供部屋の扱い方
昨日まで子供だと思っていた二人の息子たちも、東京の会社に就職を果たして家を出ることになりました。

千葉市の外れの郊外に新築一戸建て住宅を購入したのは、もう30年も前の話しです。
私の安月給では狭い土地と狭い建物しか購入出来ませんでした。
子供部屋は、4歳年の離れた兄弟が共同で使う小さな部屋です。
机を二つ並べるのでベッドは二段ベッドにせざるを得ませんでした。
この6畳ほどの子供部屋ですが、息子たちが東京に出てしまったので空き部屋となっています。
さて、この子供部屋を何にしようかと考えました。
書斎などをつくるスペースがない狭い家なので、父親の書斎にするのも悪くないなと考えました。
ですが、息子たちは不定期ですが、時々忘れた頃に自宅に戻って来ます。二人の息子たちが結婚して家庭を持つまでは会社の独身寮での生活なので、家が恋しくなるのでしょう。色々考えたあげく、息子たちが結婚して家庭を持つまでは現状維持ということになりました。
息子たちが戻って来たときに、自分たちの部屋が無いと淋しいですからね。

Copyright (C)2023子供が独立した後の子供部屋の扱い方.All rights reserved.