子供が独立した後の子供部屋の扱い方

子供が独立した後の子供部屋の扱い方

3LKのマンションを十数年前に購入した

子供が独立した後の子供部屋の扱い方
3LKのマンションを十数年前に購入した。
子供が小学校入学、幼稚園と小さかったため、スイッチ回りの壁紙が非常に汚れてしまっている。が、今はまだリフォームをする時期でないように思っている。すでに二人の子供は成人したが、まだ自宅にいてそれぞれに部屋を持っている。一人でも自宅から出て行ったら、その部屋を使おうかと思っている。
私には趣味があり、その道具や材料などの置き場に困っていたので、とても楽しみにしているのだが、なかなか自宅を出て行こうとしない。なかば脅すように出て行くことを勧めているのだが、どうにも決心が付かないようだった。
ある時、今年9月から一人暮らしを始めてみようかと相談された。もちろん二つ返事で了解したが、その理由には触れなかった。人生のうちで一人暮らしの経験が有るか無いかで考え方が違ってくるとか、わりといい加減なことを話したように記憶している。その空いた部屋を狙っているのだとはさすがに伝えられない。
今からその部屋のレイアウトなど考えて、ぐちゃぐちゃになっている道具類を整理できると楽しみにしながら、指折り数えて9月のその日を待っている。

Copyright (C)2023子供が独立した後の子供部屋の扱い方.All rights reserved.