
子供が独立して
子供が独立した後の子供部屋の扱い方しかしそれは、今までの自分の部屋とお別れすることになります。両親も複雑な心境です。
嬉しさ半分、寂しさ半分の残された両親にとって一番の悩みが「子供部屋」をどうするか?ということです。
子供がいつでも帰ってこられるように掃除を欠かさずにする方もいらっしゃるでしょうが、それは本当に理想的な姿だと思います。どうせ汚す子供はいないのだからと、そのまま放置してしまうことも多くなってしまいます。月に1回程度は掃除機をかけるものの、このままの状況でいいのかな、という不安も出てきます。
そのため、だんだん新しい収納スペースへと変わってきます。今まで衣装ケースに片付けていた自分の洋服を子供部屋にある空いたタンスに入れ、季節が過ぎても収納場所がなく、ビニール袋をかぶせているだけになっていた扇風機やストーブの収納場所として、子供部屋は新たな活躍をすることになります。
たまに子供が戻ると部屋の変わり様に驚きますが、そのままにして誰に使わないよりも部屋のために良いのだといい聞かせています。