子供が独立した後の子供部屋の扱い方

子供が独立した後の子供部屋の扱い方

子供は2人と決めていたので

子供が独立した後の子供部屋の扱い方
子供は2人と決めていたので、家を建てるときとりあえず2部屋確保しました。
ただ、あえて仕切りは作らず、子供が小さい今は1つの部屋として使っています。というのも、子供が独立した時に2つの小さい部屋があるより、大きい部屋が1つある方が使い勝手がいいかも、との考えからです。

まだ具体的な考えはないのですが、そろそろ再開する私の仕事用の部屋として、もしくは夫婦の趣味の部屋として、というのが候補に挙がっています。本と映画が好きなので、大きな本棚を壁一面に置いて、残りの1面はスクリーンに、というのが今のところの大きな夢です。

とにかく子供のために使うのではなく、残った自分達のために使うことを考えています。そう考えておかないと、子供の残していった物、アルバムや制作した何か、などの物置になる可能性が高いというのを自分や周りの人を見て実感しているからです。
使わないものは実家に、となる前に明確に親の部屋としておくことで、子供たちの不用品を置く無駄なスペースをなくすという目的もあります。

Copyright (C)2023子供が独立した後の子供部屋の扱い方.All rights reserved.