
我が家は、子供が4人います
子供が独立した後の子供部屋の扱い方結婚当初より子供は4人は産む!と決めていたので、もちろん、2階部分に子供部屋も4部屋取りました。
一部屋4畳半の狭い部屋ではありますが、勉強はリビングでやればいいと思っているので、基本、子供部屋は自分の荷物置き場と寝る部屋です。
ただ、子供部屋を多く取ったがために、私たち夫婦の寝室は微妙な広さです。
決して狭いわけではありませんが、マスオさんの主人は基本、部屋にこもっています。主人に同居してもらうにあたって、極力、気を使わないでいいように、夫婦の寝室は主人の希望通りにしました。
そのため、私のプライベートな居場所がないのです。
私は手芸が趣味で、布や毛糸などの手芸道具がたくさんあります。その他、読書も好きでたくさんの本があります。今は、ウォークインクローゼットの隅にダンボールに詰めたまま、必要な時に出しています。ネットで同じ手芸が趣味な人のブログを見ていると、自分だけのアトリエを持っている方がたくさんいます。とてもうらやましい限りです。
子供が独立して部屋が空いたら、思う存分自分のアトリエができるかと思うと、実は今から楽しみです。
そして、いつか誰かが結婚し、家に帰ってきてくれたなら、2階の子供部屋と夫婦の寝室の部分をリフォームし、2世帯住宅にできたらと思っています。